時季大外れ
ついに8月も終わりですね~。
こんばんは、しーやんです。
「宿題が終わっていない?ざまあみろ!それは大変だね。」
なんて弟妹たちに思ったのですが、ちゃんと心に仕舞っておきました。
早く終わらせない方が悪いんですよね~。
私の場合前半でいっぺんにやってしまって、後半は遊びまくるタイプだったので。
みんな効率が悪いよ(・ω・`)
今年は8月半ば、盆明け辺りから早くも秋の気配を感じてしまっていました。
ふと思ったことが
「そういえば、夏らしいことを何もやっていない気がする。」
祭りも行かなければプールも海も行っていない。
というわけで

行ってきました!
海に!
気合いで!
メンバーは盆にも遊んだ悪友共。
でも行ったはいいのですが、着いてすぐに思ったのは
「・・・俺ら場違い?」
「というか季節外れすぎ?」

当然のように人は片手で数えられる程度しかいなくて、水着を着た人は1人だけ・・・。
せっかく来たんだから泳ごうと思ったのですが・・・。
一人は腹痛でDOWN、一人は始めから泳ぐ気もなく水着すら持って来ていなかったという・・・。
(#゚Д゚).。oOお前ら、何しに来たんや!(怒
でも私は行く!
と、残り約1名と着替えて浮き輪もふくらませてGO!
5分後・・・。

(友が何か人のデジカメをいじってると思ったら撮られていました。)
「俺ら何しよんやろ(何しているんだろ)・・・?」
なんて思っていません!
思っていないですとも。・゚・(ノД`)・゚・。
海にも入った。(泳いではない)
クラゲにも刺された。(しかも膝の裏・・・)
もう夏は十分満喫した!(と、思いたい)
次は秋!
食欲!読書!スポーツ!その他もろもろ!
綺麗な紅葉が見られるのを楽しみにして頑張ろう!
では、このへんで。

↑応援よろしくお願いします!
↓今日の戯言へ
こんばんは、しーやんです。
「宿題が終わっていない?
なんて弟妹たちに思ったのですが、ちゃんと心に仕舞っておきました。
早く終わらせない方が悪いんですよね~。
私の場合前半でいっぺんにやってしまって、後半は遊びまくるタイプだったので。
みんな効率が悪いよ(・ω・`)
今年は8月半ば、盆明け辺りから早くも秋の気配を感じてしまっていました。
ふと思ったことが
「そういえば、夏らしいことを何もやっていない気がする。」
祭りも行かなければプールも海も行っていない。
というわけで

行ってきました!
海に!
気合いで!
メンバーは盆にも遊んだ悪友共。
でも行ったはいいのですが、着いてすぐに思ったのは
「・・・俺ら場違い?」
「というか季節外れすぎ?」

当然のように人は片手で数えられる程度しかいなくて、水着を着た人は1人だけ・・・。
せっかく来たんだから泳ごうと思ったのですが・・・。
一人は腹痛でDOWN、一人は始めから泳ぐ気もなく水着すら持って来ていなかったという・・・。
(#゚Д゚).。oOお前ら、何しに来たんや!(怒
でも私は行く!
と、残り約1名と着替えて浮き輪もふくらませてGO!
5分後・・・。

(友が何か人のデジカメをいじってると思ったら撮られていました。)
「俺ら何しよんやろ(何しているんだろ)・・・?」
なんて思っていません!
思っていないですとも。・゚・(ノД`)・゚・。
海にも入った。(泳いではない)
クラゲにも刺された。(しかも膝の裏・・・)
もう夏は十分満喫した!(と、思いたい)
次は秋!
食欲!読書!スポーツ!その他もろもろ!
綺麗な紅葉が見られるのを楽しみにして頑張ろう!
では、このへんで。

↑応援よろしくお願いします!
↓今日の戯言へ
スポンサーサイト
あなたへ贈る言葉
気がつけば
あなたがいなくなってからこんなにも月日が経っていたのですね。
そちらでは元気にやっていますか?
もうお腹は痛くないですか?
昔のように走り回っていますか?
私はよくおんぶやだっこをしてもらいましたね。
いろんなところにも連れて行ってもらいました。
まだ地元に路面電車が走っていて、一緒に乗ってお出かけしましたね。
あてもなく、ただ私が喜ぶからモノレールに乗って何度も往復しましたね。
私は、こんなにも大きくなりました。
私はこんなにも多くの人達から優しくしてもらっています。
私はこんなにも多くの愛をこの身に受けることが出来ました。
だから、
だから私は大丈夫。
私は生きていけます。
もう会うことは出来ないけど
でも、いつかまた巡り会うことが出来たなら
そんな奇跡が起きるなら
私はあなたにこう言いたい
「ありがとう。」

↑応援よろしくお願いします。
↓今日の戯言へ
あなたがいなくなってからこんなにも月日が経っていたのですね。
そちらでは元気にやっていますか?
もうお腹は痛くないですか?
昔のように走り回っていますか?
私はよくおんぶやだっこをしてもらいましたね。
いろんなところにも連れて行ってもらいました。
まだ地元に路面電車が走っていて、一緒に乗ってお出かけしましたね。
あてもなく、ただ私が喜ぶからモノレールに乗って何度も往復しましたね。
私は、こんなにも大きくなりました。
私はこんなにも多くの人達から優しくしてもらっています。
私はこんなにも多くの愛をこの身に受けることが出来ました。
だから、
だから私は大丈夫。
私は生きていけます。
もう会うことは出来ないけど
でも、いつかまた巡り会うことが出来たなら
そんな奇跡が起きるなら
私はあなたにこう言いたい
「ありがとう。」

↑応援よろしくお願いします。
↓今日の戯言へ
かまいたちの夜
朝雨が降っていたから傘を持って出たのに、夕方になると晴れている、なんてことになるとちょっと悲しく(?)なる・・・。
どうも、しーやんです。
朝ぽつぽつしか降っていなくてもひどくなるかも、なんて思って準備万端で家を出たのに空回り・・・。
まぁ、天気予報を見ない私が悪いです=====○)д`);.・;゛;ブッ
この間まで「涙を流したい!」なんて言っていましたが、今度は別の衝動が・・・。
怖いものが見たい!
夏といえばキャンプに肝試し~とかなるんでしょうけど、そんな機会が今年はありませんでした。
かと言って心霊スポットなんかに行きたいわけではないんですけどね。
ほら、呪われたりしたら嫌だし。
県内で有名な場所は「犬鳴峠」でしょうか。
というわけで、この欲求はゲームで満たそうかと思いました。
気になったソフトはこれ。
ニコニコ動画なんかでこのシリーズのプレイ動画を見てみたら、すごく面白そうだったもので惹かれてしまいました(*´д`)
でもですね・・・。
近所のTSUTAYAに行ったんですけどね・・・。
売り切れだったんです・・・。
orz
売り切れならば仕方がないので、別のソフトを購入。
かまいたちの夜2です!(前置きが長かったですね^^;
RPGやアクション系をメインにやるのでたまにはサウンドノベルもいいかな、なんて。
The Best版が出ていたのお手ごろ価格でしたし。
小説でもホラーやミステリー系は大好きなので私には最高の作品でした。
さすがはPSPで、画質も上々。
ストーリーも分岐が多くありワクワクさせられます。
中には「へ?」と思うわけのわからない終わり方もしますが、そこがまた面白かったり。
サウンドノベルとだけあって、普段ゲームをしない人にもお勧めできます。(小説を読む人とか
区切りなんかも章ごとに付けやすいのでちょこちょこ進めていこうかと思います。
では、このへんで。

↑応援よろしくお願いします!
↓今日の戯言へ
どうも、しーやんです。
朝ぽつぽつしか降っていなくてもひどくなるかも、なんて思って準備万端で家を出たのに空回り・・・。
まぁ、天気予報を見ない私が悪いです=====○)д`);.・;゛;ブッ
この間まで「涙を流したい!」なんて言っていましたが、今度は別の衝動が・・・。
怖いものが見たい!
夏といえばキャンプに肝試し~とかなるんでしょうけど、そんな機会が今年はありませんでした。
かと言って心霊スポットなんかに行きたいわけではないんですけどね。
ほら、呪われたりしたら嫌だし。
県内で有名な場所は「犬鳴峠」でしょうか。
というわけで、この欲求はゲームで満たそうかと思いました。
気になったソフトはこれ。
ニコニコ動画なんかでこのシリーズのプレイ動画を見てみたら、すごく面白そうだったもので惹かれてしまいました(*´д`)
でもですね・・・。
近所のTSUTAYAに行ったんですけどね・・・。
売り切れだったんです・・・。
orz
売り切れならば仕方がないので、別のソフトを購入。
かまいたちの夜2です!(前置きが長かったですね^^;
RPGやアクション系をメインにやるのでたまにはサウンドノベルもいいかな、なんて。
The Best版が出ていたのお手ごろ価格でしたし。
小説でもホラーやミステリー系は大好きなので私には最高の作品でした。
さすがはPSPで、画質も上々。
ストーリーも分岐が多くありワクワクさせられます。
中には「へ?」と思うわけのわからない終わり方もしますが、そこがまた面白かったり。
サウンドノベルとだけあって、普段ゲームをしない人にもお勧めできます。(小説を読む人とか
区切りなんかも章ごとに付けやすいのでちょこちょこ進めていこうかと思います。
では、このへんで。

↑応援よろしくお願いします!
↓今日の戯言へ
新しい店
こんばんわ、しーやんです。
ウェブブラウザを「FireFox」というものに変えたらネットがサクサク出来るので最高です!
ページを開く時間が短いので快適、しかも設定するとIEとほとんど変わらない!
是非お試しあれ!
髪がかなり伸びたので切りに行ってきました。
いつも行っている床屋に行ってみると
「すみません、もう終わっちゃったんですよ~^^;」
orz
もう夜の7時前の閉店間際だし、仕方がないかな。
なので、母親の紹介で近所の美容院で切ってきました。
行けるときに行っとかないとバドや仕事でまた先延ばしになったりするし、土日は人が多いので。
お金は2.5倍くらいかかったけど、それでも安いかな。(いつもの所が1000円なので)
でも、初めていく店ってなんだか緊張するんですよね。
特に美容院なんかは店員さんとほぼ1:1なので尚更・・・。
まぁそんな気分は表に出さずに何気ない顔で店に入るんですけどね(・ω・`)
なんだか久々に店員さんに髪を洗ってもらって気持ちよかったぁ~(*´д`)
マッサージもしてもらったはいいけど心の中では
「か、肩やばいって!痛い痛いくすぐったい!」
「背中ダメ・・・。笑いが・・・!」
なんて葛藤していたのは内緒で。(多分苦悶の表情をしていたと思います。)
なんかたった1時間程度の間にいろんな体験をしたかのような気疲れが・・・。
でもまた行ってもいいかななんて思ったり。
散髪代はケチっているのでまたかなり伸びてからでしょうけどね(´ー`)
では、このへんで。

↑微妙に更新率悪くてすみません^^;
↓今日の戯言へ
ウェブブラウザを「FireFox」というものに変えたらネットがサクサク出来るので最高です!
ページを開く時間が短いので快適、しかも設定するとIEとほとんど変わらない!
是非お試しあれ!
髪がかなり伸びたので切りに行ってきました。
いつも行っている床屋に行ってみると
「すみません、もう終わっちゃったんですよ~^^;」
orz
もう夜の7時前の閉店間際だし、仕方がないかな。
なので、母親の紹介で近所の美容院で切ってきました。
行けるときに行っとかないとバドや仕事でまた先延ばしになったりするし、土日は人が多いので。
お金は2.5倍くらいかかったけど、それでも安いかな。(いつもの所が1000円なので)
でも、初めていく店ってなんだか緊張するんですよね。
特に美容院なんかは店員さんとほぼ1:1なので尚更・・・。
まぁそんな気分は表に出さずに何気ない顔で店に入るんですけどね(・ω・`)
なんだか久々に店員さんに髪を洗ってもらって気持ちよかったぁ~(*´д`)
マッサージもしてもらったはいいけど心の中では
「か、肩やばいって!痛い痛いくすぐったい!」
「背中ダメ・・・。笑いが・・・!」
なんて葛藤していたのは内緒で。(多分苦悶の表情をしていたと思います。)
なんかたった1時間程度の間にいろんな体験をしたかのような気疲れが・・・。
でもまた行ってもいいかななんて思ったり。
散髪代はケチっているのでまたかなり伸びてからでしょうけどね(´ー`)
では、このへんで。

↑微妙に更新率悪くてすみません^^;
↓今日の戯言へ
ゆったりマンガでもいかが?
風呂に入る前、眼鏡を外して、さらに嵌めてもいないコンタクトを外そうとしているのは誰だ?
はい、私しーやんです(´□`;)
普段の癖とはそんなものですよね。
やらなくていいことを何気なくやってしまったり、すでにやったことをさらにやろうとする。
癖って恐ろしい!
遊びに行く予定が潰れたので珍しく近所のネットカフェに行ってきました。
マンガの方のONE PIECEの方もエースとティーチの戦いのところくらいでSTOPしていたので続きを読みたいなと。
やっぱりネットカフェはリクライニングシートが気持ちいい!
ゆったり座れるのはマンガを読んだりするのに最適ですよね。
私の部屋ももっと広くて洋室であれば椅子を置くのに・・・。
3時間パックが1000円だったので結構お得。
でも私はものすごくマンガを読むのが遅いので、単行本1冊読むのに軽く30分はかかります。
3時間で6冊。
ブックオフで中古の本を6冊買ったら、1冊250円として1500円・・・。
元取ったどー!(そこかよ)
なんか軽く負け組発言|||orz
ドリンクバーがあってソフトクリームも食べ放題だったので満足満足^^
たまには家と違った環境でゆったりするのもいいですね。
なんだか常連になりそう(笑
では、このへんで。

↑応援感謝!
↓今日の戯言へ
はい、私しーやんです(´□`;)
普段の癖とはそんなものですよね。
やらなくていいことを何気なくやってしまったり、すでにやったことをさらにやろうとする。
癖って恐ろしい!
遊びに行く予定が潰れたので珍しく近所のネットカフェに行ってきました。
マンガの方のONE PIECEの方もエースとティーチの戦いのところくらいでSTOPしていたので続きを読みたいなと。
やっぱりネットカフェはリクライニングシートが気持ちいい!
ゆったり座れるのはマンガを読んだりするのに最適ですよね。
私の部屋ももっと広くて洋室であれば椅子を置くのに・・・。
3時間パックが1000円だったので結構お得。
でも私はものすごくマンガを読むのが遅いので、単行本1冊読むのに軽く30分はかかります。
3時間で6冊。
ブックオフで中古の本を6冊買ったら、1冊250円として1500円・・・。
元取ったどー!(そこかよ)
なんか軽く負け組発言|||orz
ドリンクバーがあってソフトクリームも食べ放題だったので満足満足^^
たまには家と違った環境でゆったりするのもいいですね。
なんだか常連になりそう(笑
では、このへんで。

↑応援感謝!
↓今日の戯言へ
メル友チャッ友
やっと1週間も終わり。
遅かったような早かったような。
ストレスが溜まると結局やってくるのはバドをやりたい衝動。
どうも、しーやんです。
私のやる気はどうもバドに働く割合が多いようです。
そういえば高校時代によく「メル友」という言葉を耳にした気がします。
工業系かつ男子クラスだったので
「メル友欲しい~。」「誰かメル友紹介して。」
なんて言っている奴らがいました。
私の場合は
「めんどくさいからそんなものいらない。」
なんて冷めた考えを持っていまして・・・。
後輩に空気の読めない奴がいました。
そいつはどうもメールの空気も読めないらしいで、メールを終わりにしようと思ってそういうメールを打っても続く続く・・・。
メル友なんて絶対いらないなんて思ったのはそいつのせいでもあります。
でもよくよく考えると「チャッ友」も似たような感じなのかなって思いました。
普通の会話をメールでするかチャットでするかの差。
オンラインゲームをやっていてもチャットが無ければ正直やる意味はないと思う。
ブログも記事を書いてコメント貰ってコメント返して、ある意味会話が成立する。
やっぱり同じ趣味を持った者同士の会話や何気ない日常会話ってものは楽しいですからね。
そんなことを考えるとメル友を欲しがる気持ちもわからなくもないかな、なんて。
でも異性限定で躍起になって探すのはどうかなってのも思いましたね^^;
やっぱりメル友はいらないけどブログやオンラインゲームでのいろいろな繋がりはもっと広げていきたいです。
では、このへんで。

↑日記のほうは100位前後を行ったり来たり・・・。
↓今日の戯言へ
遅かったような早かったような。
ストレスが溜まると結局やってくるのはバドをやりたい衝動。
どうも、しーやんです。
私のやる気はどうもバドに働く割合が多いようです。
そういえば高校時代によく「メル友」という言葉を耳にした気がします。
工業系かつ男子クラスだったので
「メル友欲しい~。」「誰かメル友紹介して。」
なんて言っている奴らがいました。
私の場合は
「めんどくさいからそんなものいらない。」
なんて冷めた考えを持っていまして・・・。
後輩に空気の読めない奴がいました。
そいつはどうもメールの空気も読めないらしいで、メールを終わりにしようと思ってそういうメールを打っても続く続く・・・。
メル友なんて絶対いらないなんて思ったのはそいつのせいでもあります。
でもよくよく考えると「チャッ友」も似たような感じなのかなって思いました。
普通の会話をメールでするかチャットでするかの差。
オンラインゲームをやっていてもチャットが無ければ正直やる意味はないと思う。
ブログも記事を書いてコメント貰ってコメント返して、ある意味会話が成立する。
やっぱり同じ趣味を持った者同士の会話や何気ない日常会話ってものは楽しいですからね。
そんなことを考えるとメル友を欲しがる気持ちもわからなくもないかな、なんて。
でも異性限定で躍起になって探すのはどうかなってのも思いましたね^^;
やっぱりメル友はいらないけどブログやオンラインゲームでのいろいろな繋がりはもっと広げていきたいです。
では、このへんで。

↑日記のほうは100位前後を行ったり来たり・・・。
↓今日の戯言へ
休みボケ
通信簿
通勤中、危うく居眠り運転(´□`;)
こんばんは、(危険人物)しーやんです。
洒落になりませんね。
今週は遅出なので2時頃までは起きていましたが、きっちり6時間は寝たので大丈夫と思ったんですがね。
午前中はどうにも目が覚めませんでした。
ちゃんと早寝早起きした方がいいのかもしれませんね。
たかさんのブログでブログ通信簿というものが紹介されていたので私もやってみました。
なんだかいろんな人がやっているようで前々から興味はあったのですけどね。
結果がこちら。
↓ ↓ ↓

ぇ~・・・。
突っ込みどころ満載!
まず性別!
私は女か!
いや、ちゃんと男の子やってます!
「私」を使っていますが、これは学生時代にレポートで使っていた時の癖とこれからも文を書く時は私を使うための癖付けです!
あと丁寧な感じがするかななんて・・・。
次!
16歳!
まぁ、近いっちゃ近いですけどね(・ω・`)
そんなに学生的なブログを書いていたんですねぇ・・・。
五段階評価!
確かに主張したいことは思いっきり書いてるつもりです。
思った事を気楽に書いている時と書いていない時があるので3も間違ってはいないでしょうね。
気まぐれで書くのでマメなのかはわかりませんが、それ故に3で合っているかもしれませんね。
影響度は・・・あ、見た人の影響度なんですね。
あんまりみんな影響は受けていないということか・・・。
ま、いいか=====○)д`);.・;゛;ブッ
最後、通信欄!
「文化祭実行委員」・・・。
確かに生徒会をやっていたので文化祭の時は走り回ったな・・・。
浮いた存在になる確率が高いのか・・・。
ぇ、車の話題なんてそんなに書いてまたっけ?
最近ガソリンについては書いた気がするけど・・・。
しかも(自動車工学習ったくせに)ほとんど車の知識無いのにどう活かせと?
しかも映画監督!?
「スピー○レーサー」とか!?
無理無理(´□`;)
最近話題にしたこと繋げているだけなんですねぇ。
それでも結構面白かったです^^
ほかにも探してみようかな。
では、このへんで。

↑私に気合いを!
↓今日の戯言へ
こんばんは、(危険人物)しーやんです。
洒落になりませんね。
今週は遅出なので2時頃までは起きていましたが、きっちり6時間は寝たので大丈夫と思ったんですがね。
午前中はどうにも目が覚めませんでした。
ちゃんと早寝早起きした方がいいのかもしれませんね。
たかさんのブログでブログ通信簿というものが紹介されていたので私もやってみました。
なんだかいろんな人がやっているようで前々から興味はあったのですけどね。
結果がこちら。
↓ ↓ ↓

ぇ~・・・。
突っ込みどころ満載!
まず性別!
私は女か!
いや、ちゃんと男の子やってます!
「私」を使っていますが、これは学生時代にレポートで使っていた時の癖とこれからも文を書く時は私を使うための癖付けです!
あと丁寧な感じがするかななんて・・・。
次!
16歳!
まぁ、近いっちゃ近いですけどね(・ω・`)
そんなに学生的なブログを書いていたんですねぇ・・・。
五段階評価!
確かに主張したいことは思いっきり書いてるつもりです。
思った事を気楽に書いている時と書いていない時があるので3も間違ってはいないでしょうね。
気まぐれで書くのでマメなのかはわかりませんが、それ故に3で合っているかもしれませんね。
影響度は・・・あ、見た人の影響度なんですね。
あんまりみんな影響は受けていないということか・・・。
ま、いいか=====○)д`);.・;゛;ブッ
最後、通信欄!
「文化祭実行委員」・・・。
確かに生徒会をやっていたので文化祭の時は走り回ったな・・・。
浮いた存在になる確率が高いのか・・・。
ぇ、車の話題なんてそんなに書いてまたっけ?
最近ガソリンについては書いた気がするけど・・・。
しかも(自動車工学習ったくせに)ほとんど車の知識無いのにどう活かせと?
しかも映画監督!?
「スピー○レーサー」とか!?
無理無理(´□`;)
最近話題にしたこと繋げているだけなんですねぇ。
それでも結構面白かったです^^
ほかにも探してみようかな。
では、このへんで。

↑私に気合いを!
↓今日の戯言へ
休息の終わり
とうとう連休も終わりですねぇ。
こんばんは、しーやんです。
6連休・・・。
1週間近くの休みがあったはずなのに、なんだかあっという間に過ぎてしまいました。
今年の夏は旅行に行ったわけでもないですが、充実していたように感じました。
悪友に会って
バドやって
パソコンやって
本読んで
みんなでわいわいやって
こうやって振り返ると意外に多くの事をやったなって。
最終日の今日は連休の名残を惜しむかのように1日だらだらごろごろ・・・。
夜の7時頃になんとなく
「ワンピース見よう。」
なんて思って急遽レンタルしてきて今まで見ていました。
例の「エピソードオブチョッパー」ですね。
・・・。
泣けたぁ・・・。
まずネットで予告編見てぽろぽろ。
途中途中事あるごとにぽろぽろぽろぽろ・・・。
すっきりした~。
あの作品は最高ですねぇ。
話の前後の流れとか完全無視だけど泣ける!
たまにはアニメ見て泣くのもありですね。
そういえばまだ夏は続くんですよねぇ。
なんだかもう終わってしまうような感覚が・・・。
どっちにしろ私たちの夏休みはもう終わりだから、明日からお仕事の人は頑張りましょう!
では、このへんで。
こんばんは、しーやんです。
6連休・・・。
1週間近くの休みがあったはずなのに、なんだかあっという間に過ぎてしまいました。
今年の夏は旅行に行ったわけでもないですが、充実していたように感じました。
悪友に会って
バドやって
パソコンやって
本読んで
みんなでわいわいやって
こうやって振り返ると意外に多くの事をやったなって。
最終日の今日は連休の名残を惜しむかのように1日だらだらごろごろ・・・。
夜の7時頃になんとなく
「ワンピース見よう。」
なんて思って急遽レンタルしてきて今まで見ていました。
例の「エピソードオブチョッパー」ですね。
・・・。
泣けたぁ・・・。
まずネットで予告編見てぽろぽろ。
途中途中事あるごとにぽろぽろぽろぽろ・・・。
すっきりした~。
あの作品は最高ですねぇ。
話の前後の流れとか完全無視だけど泣ける!
たまにはアニメ見て泣くのもありですね。
そういえばまだ夏は続くんですよねぇ。
なんだかもう終わってしまうような感覚が・・・。
どっちにしろ私たちの夏休みはもう終わりだから、明日からお仕事の人は頑張りましょう!
では、このへんで。
悲劇連発
こんばんは、しーやんです・・・。
もの凄いショックを受けました・・・。
今日のバドの練習の時に事件が起こりましてね・・・。
いつも通り基礎打ちを終えて、ゲームをしていた時のことです。
前に浮いた球を打ち込もうと、シャトルを打った瞬間
プチン・・・。
という何とも虚しい音がラケットから聞こえてきまして、ガットがまた切れちゃいました。
そこまではいいんです。
いつもの事ですから。
問題はその後のゲーム。
ラリーが続いていて厳しいところに球を返され、上げて逃げようとフォア側で思いっきり球を打った瞬間
パキッ
・・・・。
折れたあああぁぁぁ!!!
ちょっと待って下さい・・・。
前回折れたのはブログを見る限りじゃ先月のこと・・・。
しかも今日はもう一人ラケットが折れて、もう二人ガットが切れている・・・。
いったい何の呪いでしょうか?
今月は遊んでるのでもうお金をあまり使いたくない・・・。
(ノ_-;)ハア…
なんでも折れたラケットと交換で、6割くらいの値段で新しく同じモデルが購入できる可能性があるらしいです。
次の給料でまた買い足しですかな・・・。
では、このへんで。
もの凄いショックを受けました・・・。
今日のバドの練習の時に事件が起こりましてね・・・。
いつも通り基礎打ちを終えて、ゲームをしていた時のことです。
前に浮いた球を打ち込もうと、シャトルを打った瞬間
プチン・・・。
という何とも虚しい音がラケットから聞こえてきまして、ガットがまた切れちゃいました。
そこまではいいんです。
いつもの事ですから。
問題はその後のゲーム。
ラリーが続いていて厳しいところに球を返され、上げて逃げようとフォア側で思いっきり球を打った瞬間
パキッ
・・・・。
折れたあああぁぁぁ!!!
ちょっと待って下さい・・・。
前回折れたのはブログを見る限りじゃ先月のこと・・・。
しかも今日はもう一人ラケットが折れて、もう二人ガットが切れている・・・。
いったい何の呪いでしょうか?
今月は遊んでるのでもうお金をあまり使いたくない・・・。
(ノ_-;)ハア…
なんでも折れたラケットと交換で、6割くらいの値段で新しく同じモデルが購入できる可能性があるらしいです。
次の給料でまた買い足しですかな・・・。
では、このへんで。
買い物ついでに
MT車とAT車の燃費の違いに愕然としたしーやんです。
悪友二人はMTの軽自動車に乗っているのですが、20km/Lを上回るそうで・・・。
AT車に乗る私はというと約13km/L・・・。
この燃費の差はずるくないか!?
ぅぅ、もう買っちゃったものは仕方がないですよね。
燃料の値段がもっと下がることを祈ろう。(無理っぽいけど
今日は珍しく家族でお買い物へ。
と言っても母、弟×2、私の4人だったわけですがね。
母や弟たちが服を漁っている間、私は先日買ったばかりだったのでデパート内をふらふらと。

飲み会などの身嗜み用に香水購入。
香りは「Sexy Boy」っていう名前に似合った爽やかな甘さがある感じかな。
お昼をマックで済ませ、映画を見てきました。
今話題の「崖の上のポニョ」!
全体的な感想としては・・・。
え?
ぉぉ。
んん?
へ?
って感じでした(´□`;)
ジブリ的な味は出ていたのですが、なんか物足りないというか・・・。
何と言えばいいのやら・・・。
もうちょっと登場人物の立ち位置や謎などを作品中で明確にしてもいいのかななんて思いました。
でもHPなどを見ればある程度明らかになっているのですがね。
それにしても宗介は強い。
5歳児とは思えない感じありますね。
それと風景などのタッチが今回は柔らかな感じになっていたのは「おお」と思いました。
「魔女の宅急便」や「千と千尋の神隠し」など今までの作品は鮮やかな感じがあったと思うんですが、そのタッチを変えた中にも深い意味があるんだろうなんて考えたり。
今日はなんだか普通の休日って感じがしました。
それにしても、映画が始まる前の他の作品の紹介で涙ぐむなんて・・・。
やっぱり涙腺が弱くなってきてるのでしょうか・・・。
やっぱり1度思いっきり泣いた方がいいのかもしれませんね。
では、このへんで。
悪友二人はMTの軽自動車に乗っているのですが、20km/Lを上回るそうで・・・。
AT車に乗る私はというと約13km/L・・・。
この燃費の差はずるくないか!?
ぅぅ、もう買っちゃったものは仕方がないですよね。
燃料の値段がもっと下がることを祈ろう。(無理っぽいけど
今日は珍しく家族でお買い物へ。
と言っても母、弟×2、私の4人だったわけですがね。
母や弟たちが服を漁っている間、私は先日買ったばかりだったのでデパート内をふらふらと。

飲み会などの身嗜み用に香水購入。
香りは「Sexy Boy」っていう名前に似合った爽やかな甘さがある感じかな。
お昼をマックで済ませ、映画を見てきました。
今話題の「崖の上のポニョ」!
全体的な感想としては・・・。
え?
ぉぉ。
んん?
へ?
って感じでした(´□`;)
ジブリ的な味は出ていたのですが、なんか物足りないというか・・・。
何と言えばいいのやら・・・。
もうちょっと登場人物の立ち位置や謎などを作品中で明確にしてもいいのかななんて思いました。
でもHPなどを見ればある程度明らかになっているのですがね。
それにしても宗介は強い。
5歳児とは思えない感じありますね。
それと風景などのタッチが今回は柔らかな感じになっていたのは「おお」と思いました。
「魔女の宅急便」や「千と千尋の神隠し」など今までの作品は鮮やかな感じがあったと思うんですが、そのタッチを変えた中にも深い意味があるんだろうなんて考えたり。
今日はなんだか普通の休日って感じがしました。
それにしても、映画が始まる前の他の作品の紹介で涙ぐむなんて・・・。
やっぱり涙腺が弱くなってきてるのでしょうか・・・。
やっぱり1度思いっきり泣いた方がいいのかもしれませんね。
では、このへんで。
これぞ、青春!?
オリンピック?
結果だけ分かればいいや的な考えを持つしーやんです。
バドですら試合を見ていません・・・。
なんかハイビジョン見るだけでいいかななんて・・・。
い、一応日本は応援してますからね!
月曜日
(´-`).。oO折角の連休やけあいつ等誘って遊び行くか~。
なんてことを思いまして、この時のメンバーと連絡を取ることにしました。
登場人物の名前は上のリンクを参照してください。
O(仮)は火曜日ならOKということで私はゾエ(あだ名)に電話、Oはf(HNの略)に連絡。
意外や意外、みんな火曜日は暇でした。
平日なのにみんな暇人だ、なんて思ったことは内緒。
まぁ、盆休みですしね。
でもOは盆休み無しとか。
ざまぁみやがれ!高給取り!!!
そしてfは10日間の盆休み、ゾエは学生なので夏休みがあるそうで。
まぁ、恨み事をOと一緒に散々吐いたのでOK!(何が
さてさて、火曜日。
とりあえず私の家に集合した一同。
海に行こうという私の提案は
O&f「盆だから行きたくない。」
という意見によって一蹴されました(´;ェ;`)
結局午前中は私の部屋でだらだらした後、ROUND1に行くことに。
さぁ、ボーリングの開始だ!
6ゲーム投げ放題!
全6ゲーム完投!
スコアは聞かないで!
ボウリング苦手なの!
そしておまけ!

これだけモザイクかければいいでしょう(爆
ブログ載せるって言っても別に嫌がってなかったしね!
ボウリングの次は続けてROUND1内のスポッチャへ!
ビリヤードやったり卓球やったりゲームやったりして3時間ほど遊びまわりました。
ボウリングはダメダメだがビリヤードは負けん!
という感じで白熱した戦いを繰り広げる私たち。
あの熱き戦いはとても文章で表わせるものではなかった・・・。(嘘
でもビリヤードする人たちのマナーはちょっと気になりましたね。
もうちょっと背後にも気を配れって、まったく・・・。
楽しい時間はあっというまに過ぎるもの。
ゾエは用事があると帰宅し、残った私たちは焼肉を食べに。
男3人、焼肉を食べに行って何も無いわけがない!(ぇ
食べ放題のコースにし、始めに出てきた皿は全て完食したのですが追加注文を失敗した・・・。
私「何にする?」
f「タン塩。」
私「じゃあ、カルビとタン塩お願いします。」
O「あ、ピートロも。」
(´-`).。oOそんなに注文して大丈夫やろうか・・・。
私「とりあえず2人前で。」
その後が悲惨。
アホ二人はお腹がいっぱいと言いだした!
私「おま!ピートロ注文したんやけ食えよ!」
O「わかっとるけど・・・。お前も食っていいよ?」
私「自分で食え!」
f「俺も、もう無理・・・。」
私「マジかよお前ら(ll;´Д`)」
控えて2人前にした私の選択は間違っていませんでした・・・。
っていうか1人前で良かったです・・・。
なんとか完食した私たちは、いつもの流れ(?)でfの家に泊まりに行くことに。
泊まりに行ってもやることはうだうだごろごろ・・・。
駄弁ったりゲームしたりしながら夜は更けていきましたとさ。
やっぱり悪友と会うのは楽しいものです。
卒業してからは予定が合わず、みんな一緒に集まることは難しかったですからねぇ。
これで夏の思い出の1ページが増えました。
さぁ、まだまだ遊ぶぞ!
では、このへんで。
結果だけ分かればいいや的な考えを持つしーやんです。
バドですら試合を見ていません・・・。
なんかハイビジョン見るだけでいいかななんて・・・。
い、一応日本は応援してますからね!
月曜日
(´-`).。oO折角の連休やけあいつ等誘って遊び行くか~。
なんてことを思いまして、この時のメンバーと連絡を取ることにしました。
登場人物の名前は上のリンクを参照してください。
O(仮)は火曜日ならOKということで私はゾエ(あだ名)に電話、Oはf(HNの略)に連絡。
意外や意外、みんな火曜日は暇でした。
平日なのにみんな暇人だ、なんて思ったことは内緒。
まぁ、盆休みですしね。
でもOは盆休み無しとか。
そしてfは10日間の盆休み、ゾエは学生なので夏休みがあるそうで。
まぁ、恨み事をOと一緒に散々吐いたのでOK!(何が
さてさて、火曜日。
とりあえず私の家に集合した一同。
海に行こうという私の提案は
O&f「盆だから行きたくない。」
という意見によって一蹴されました(´;ェ;`)
結局午前中は私の部屋でだらだらした後、ROUND1に行くことに。
さぁ、ボーリングの開始だ!
6ゲーム投げ放題!
全6ゲーム完投!
スコアは聞かないで!
ボウリング苦手なの!
そしておまけ!

これだけモザイクかければいいでしょう(爆
ブログ載せるって言っても別に嫌がってなかったしね!
ボウリングの次は続けてROUND1内のスポッチャへ!
ビリヤードやったり卓球やったりゲームやったりして3時間ほど遊びまわりました。
ボウリングはダメダメだがビリヤードは負けん!
という感じで白熱した戦いを繰り広げる私たち。
あの熱き戦いはとても文章で表わせるものではなかった・・・。(嘘
でもビリヤードする人たちのマナーはちょっと気になりましたね。
もうちょっと背後にも気を配れって、まったく・・・。
楽しい時間はあっというまに過ぎるもの。
ゾエは用事があると帰宅し、残った私たちは焼肉を食べに。
男3人、焼肉を食べに行って何も無いわけがない!(ぇ
食べ放題のコースにし、始めに出てきた皿は全て完食したのですが追加注文を失敗した・・・。
私「何にする?」
f「タン塩。」
私「じゃあ、カルビとタン塩お願いします。」
O「あ、ピートロも。」
(´-`).。oOそんなに注文して大丈夫やろうか・・・。
私「とりあえず2人前で。」
その後が悲惨。
アホ二人はお腹がいっぱいと言いだした!
私「おま!ピートロ注文したんやけ食えよ!」
O「わかっとるけど・・・。お前も食っていいよ?」
私「自分で食え!」
f「俺も、もう無理・・・。」
私「マジかよお前ら(ll;´Д`)」
控えて2人前にした私の選択は間違っていませんでした・・・。
っていうか1人前で良かったです・・・。
なんとか完食した私たちは、いつもの流れ(?)でfの家に泊まりに行くことに。
泊まりに行ってもやることはうだうだごろごろ・・・。
駄弁ったりゲームしたりしながら夜は更けていきましたとさ。
やっぱり悪友と会うのは楽しいものです。
卒業してからは予定が合わず、みんな一緒に集まることは難しかったですからねぇ。
これで夏の思い出の1ページが増えました。
さぁ、まだまだ遊ぶぞ!
では、このへんで。
仕事中の息抜き
今日は何か物足りない・・・。
とか思っていたらバドの練習が無かったしーやんです。
つい最近まで週1程度しかやってなかったのに、練習量を増やしたら1日でも出来ないと欲求不満(?)に。
だって適度な運動は気持ちがいいから仕方がない。
水曜が楽しみです。
仕事中に休憩を取る時、何をしますか?
諸先輩方は大概たばこTIMEに入るんですよね。
私の場合いくつか選択肢があって
①先輩たちに交じってたばこ部屋(もしくは売店)で駄弁る。
②休憩しない。
③トリップ
①の割合は結構高めです。
他愛もない事を喋ってですね。
普通の休憩って感じ。
②の割合は最も多いかと・・・。
別にたばこも吸わないのでそのまま仕事を片付けていたら、いつの間にかお昼なんてざらです。
③は別に薬を使うとかそんな危ないことをしているわけではないですよ(笑
ひたすらぼーっとします。
しかも屋外で!
職場から意外といい景色が眺められるので、短い時間でも立ち止まってちょっと息抜きしたりします。

べ、別に「土曜日で人は私しかいないから、いいかな」なんて思ってないんですからね!
ブログのネタ用の写真を撮るためにデジカメを持っていったわけじゃないんですからね!
orz

と言いつつもう一枚。
気持ちが良すぎて現実逃避しそうになりますけど、一歩手前で仕事に戻ります・・・。
やっぱりこの景色はお気に入りです。
先日、私の卒業した学校の生徒が職場体験(?)に来た時に案内したら「おぉ~・・・。」と感嘆の声を出したほどです。
この景色を見て「もう一踏ん張りしよう。」なんて思えるので仕事中の強い味方でもあります。
いつまでも、この景色が残せたらいいなぁ・・・。
では、このへんで。
とか思っていたらバドの練習が無かったしーやんです。
つい最近まで週1程度しかやってなかったのに、練習量を増やしたら1日でも出来ないと欲求不満(?)に。
だって適度な運動は気持ちがいいから仕方がない。
水曜が楽しみです。
仕事中に休憩を取る時、何をしますか?
諸先輩方は大概たばこTIMEに入るんですよね。
私の場合いくつか選択肢があって
①先輩たちに交じってたばこ部屋(もしくは売店)で駄弁る。
②休憩しない。
③トリップ
①の割合は結構高めです。
他愛もない事を喋ってですね。
普通の休憩って感じ。
②の割合は最も多いかと・・・。
別にたばこも吸わないのでそのまま仕事を片付けていたら、いつの間にかお昼なんてざらです。
③は別に薬を使うとかそんな危ないことをしているわけではないですよ(笑
ひたすらぼーっとします。
しかも屋外で!
職場から意外といい景色が眺められるので、短い時間でも立ち止まってちょっと息抜きしたりします。

べ、別に「土曜日で人は私しかいないから、いいかな」なんて思ってないんですからね!
ブログのネタ用の写真を撮るためにデジカメを持っていったわけじゃないんですからね!
orz

と言いつつもう一枚。
気持ちが良すぎて現実逃避しそうになりますけど、一歩手前で仕事に戻ります・・・。
やっぱりこの景色はお気に入りです。
先日、私の卒業した学校の生徒が職場体験(?)に来た時に案内したら「おぉ~・・・。」と感嘆の声を出したほどです。
この景色を見て「もう一踏ん張りしよう。」なんて思えるので仕事中の強い味方でもあります。
いつまでも、この景色が残せたらいいなぁ・・・。
では、このへんで。
ダメ出し
ふふふ・・・。
6連休ゲット!!!
こんばんわ、しーやんです。
会社自体の盆休みが5日間で、さらに余分に一日取れました。
しかし人生楽ありゃ苦もあるさ。
今週の土曜日は7時~21時勤務です、バンザイ!(しかも一人)
つまりはその休出の代休を繋げれたわけです。
嬉しいやら悲しいやらですが来週を楽しみにして頑張ろう。
昨日の練習の時はいつも以上に人からダメ出しされた気がします。
特にうちのクラブのボスに・・・。
「自分が前で構えとるのに、後ろに飛んで取ろうとしたらいかんよ。後ろの人に対してフェイントになるけ。」
とか
「3発目で今のとこにストレート打ったら完璧カウンターコースやん。2発打つ間に相手は体勢立て直しとるんやけ別のコースに打つとかせな。」
って感じで・・・。
ぐうの音も出ません、はい。
どのダメ出し・・・、というかアドバイスは的を得てるんですよね。
言われた私でもわかる。
今までそんなに積極的にアドバイスしてくれなかったんですけど、どういう風の吹きまわしでしょうか。
B級になったから扱いが変わったのでしょうかねぇ。
まぁ、気を使ってくれるだけ嬉しいのでどうでもいいんですけどε=(。・д・。)
言ってもらうとわかるんですが、悪い所がまだまだ多いものですね。
欠点、弱点だらけ(苦笑
さすがにこのままではB級で勝ち抜けない・・・。
とりあえず練習や試合の時の動きをビデオに撮ってみようかなと思います。
自分の悪いところを自分で見て理解しなきゃ先に進めないですもんね。
では、このへんで。
6連休ゲット!!!
こんばんわ、しーやんです。
会社自体の盆休みが5日間で、さらに余分に一日取れました。
しかし人生楽ありゃ苦もあるさ。
今週の土曜日は7時~21時勤務です、バンザイ!(しかも一人)
つまりはその休出の代休を繋げれたわけです。
嬉しいやら悲しいやらですが来週を楽しみにして頑張ろう。
昨日の練習の時はいつも以上に人からダメ出しされた気がします。
特にうちのクラブのボスに・・・。
「自分が前で構えとるのに、後ろに飛んで取ろうとしたらいかんよ。後ろの人に対してフェイントになるけ。」
とか
「3発目で今のとこにストレート打ったら完璧カウンターコースやん。2発打つ間に相手は体勢立て直しとるんやけ別のコースに打つとかせな。」
って感じで・・・。
ぐうの音も出ません、はい。
どのダメ出し・・・、というかアドバイスは的を得てるんですよね。
言われた私でもわかる。
今までそんなに積極的にアドバイスしてくれなかったんですけど、どういう風の吹きまわしでしょうか。
B級になったから扱いが変わったのでしょうかねぇ。
まぁ、気を使ってくれるだけ嬉しいのでどうでもいいんですけどε=(。・д・。)
言ってもらうとわかるんですが、悪い所がまだまだ多いものですね。
欠点、弱点だらけ(苦笑
さすがにこのままではB級で勝ち抜けない・・・。
とりあえず練習や試合の時の動きをビデオに撮ってみようかなと思います。
自分の悪いところを自分で見て理解しなきゃ先に進めないですもんね。
では、このへんで。
思い出を保存するために
朝寝過ぎて時間を無駄にした感満載のしーやんです。
いまさら目覚ましセットして寝ればよかったと後悔・・・。
夜遅くまでパソコンなんかしてると忘れてしまうんですよね。
後悔先に立たず(ノ_-;)ハア…
悩みました。
お金を使わず貯金するか。
でも今は夏だ。
盆休みもある。
いろいろ遊びに行く予定じゃないか。
ということで。
デジカメ買いました!
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ
本当はPCを買った時のポイントで買うつもりだったのですが、洗濯機が壊れるという最悪の事態が起こったもので先延ばしになっていたんです。
あんまりいいもの買っても使いこなせないだろうということで、メモリーカードと合わせて2万円で購入。
本体は1万7千円ほどだったのでまあまあお手頃価格かなと。
さて試し撮り試し撮り♪

とりあえず目の前の物を・・・。
普段こうやってベットに寝そべったり座ったりしながらパソコンをしています。
この写真は付属のCD-ROMに入っていたソフトでリサイズしたものです。
ちょっと画質が粗くなっていますが携帯で撮るよりずいぶんマシだと思います。
被写体を探し家の中をうろうろ・・・。
おお。
いるじゃないかこいつが。

ちょいとこいこい(*´д`)
これくらいのサイズだとそんなに画質も落ちてません。

むぅ、動く被写体は難しい・・・。
上等上等♪
素人にはこれくらい性能でオッケーでしょ。
最近は旅行や出張に行くことが多いのでデジカメが手放せなくなりそうです。
では、このへんで。
いまさら目覚ましセットして寝ればよかったと後悔・・・。
夜遅くまでパソコンなんかしてると忘れてしまうんですよね。
後悔先に立たず(ノ_-;)ハア…
悩みました。
お金を使わず貯金するか。
でも今は夏だ。
盆休みもある。
いろいろ遊びに行く予定じゃないか。
ということで。
デジカメ買いました!
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ
本当はPCを買った時のポイントで買うつもりだったのですが、洗濯機が壊れるという最悪の事態が起こったもので先延ばしになっていたんです。
あんまりいいもの買っても使いこなせないだろうということで、メモリーカードと合わせて2万円で購入。
本体は1万7千円ほどだったのでまあまあお手頃価格かなと。
さて試し撮り試し撮り♪

とりあえず目の前の物を・・・。
普段こうやってベットに寝そべったり座ったりしながらパソコンをしています。
この写真は付属のCD-ROMに入っていたソフトでリサイズしたものです。
ちょっと画質が粗くなっていますが携帯で撮るよりずいぶんマシだと思います。
被写体を探し家の中をうろうろ・・・。
おお。
いるじゃないかこいつが。

ちょいとこいこい(*´д`)
これくらいのサイズだとそんなに画質も落ちてません。

むぅ、動く被写体は難しい・・・。
上等上等♪
素人にはこれくらい性能でオッケーでしょ。
最近は旅行や出張に行くことが多いのでデジカメが手放せなくなりそうです。
では、このへんで。
ジリジリとムシムシ
カヴァー曲のアルバム「Essence of life “happy”」を聞いてご機嫌で更新、しーやんです。
いやぁ~、いいですね。
「どんなときも。」とか「春よ、こい」とか。
休日の昼下がりなんかに聞くと尚HAPPY!
別のアルバムも借りてみようかな。
バドの練習後、ジョ○フルで駄弁っていてこんなネタが。
太陽にジリジリ焼かれる暑さと、室内でムシムシ籠る暑さ、どっちが耐えれる!?
太陽から容赦なく叩きつけられる熱光線!
その熱はジリジリジリジリと全身を焼く!
アスファルトの照り返し!
紫外線はお肌にも良くない!
帽子を被らないと恐怖の日射病が襲いかかる!
まさに灼熱地獄だ!
風通しの悪い室内にいつまでも嫌がらせの如く引きこもる熱!
影だろうが日向だろうがどこにでも纏わりついてくる!
水分補給をしないと熱中症の恐れもある!
その部屋にいる人数が増えるほど室温上昇!
高い階にいようものならば、熱は上に上がってきて更なる熱地獄と化す!
とまぁ、どっちのがマシかって話です。
私の場合はやっぱり後者、ムシムシする方ですね。
私の職場は「室内、70度近くの温水を使う、高さ約4階、日当たり良好、風通し最悪」と暑さの原因大合唱!
外での仕事も多くあるのですがやっぱり室内が主になるもので。
みんな滝のように汗を流して仕事をしています。
でも私はこの暑さに結構慣れているんです。
1番の理由はやっぱりバドをやっているからでしょうね。
「密室、激しい運動、狭い体育館に大人数」という最高の環境ですからね(笑
熱中症1歩手前の頭痛が起こり始めるなんてしょっちゅうで・・・。
普通に仕事をしているだけなら頭痛もしませんね。
そのおかげで仕事は円滑に(?)進んでいます。
逆に直射日光の暑さなんかは苦手です。
というより日光(照り返し)の眩しさがかなり苦手です。
目がまともに開けられなくてかなりひどい目つきになっているそうです。
すれ違う人は
「なんだこいつ。」
って思うかもしれませんが、無理です。
見逃して下さい。
その話を(関西出身の)上司にしたら
「お前は外国人か!」
って、突っ込まれました。
暑さに慣れようが慣れていまいが熱中症や日射病は恐ろしいので気を付けてくださいね。
お兄さんとの約束だよ☆
=====○)д`);.・;゛;ブッ
ぅわ、恥ずかし・・・。
では、このへんで。
いやぁ~、いいですね。
「どんなときも。」とか「春よ、こい」とか。
休日の昼下がりなんかに聞くと尚HAPPY!
別のアルバムも借りてみようかな。
バドの練習後、ジョ○フルで駄弁っていてこんなネタが。
太陽にジリジリ焼かれる暑さと、室内でムシムシ籠る暑さ、どっちが耐えれる!?
太陽から容赦なく叩きつけられる熱光線!
その熱はジリジリジリジリと全身を焼く!
アスファルトの照り返し!
紫外線はお肌にも良くない!
帽子を被らないと恐怖の日射病が襲いかかる!
まさに灼熱地獄だ!
風通しの悪い室内にいつまでも嫌がらせの如く引きこもる熱!
影だろうが日向だろうがどこにでも纏わりついてくる!
水分補給をしないと熱中症の恐れもある!
その部屋にいる人数が増えるほど室温上昇!
高い階にいようものならば、熱は上に上がってきて更なる熱地獄と化す!
とまぁ、どっちのがマシかって話です。
私の場合はやっぱり後者、ムシムシする方ですね。
私の職場は「室内、70度近くの温水を使う、高さ約4階、日当たり良好、風通し最悪」と暑さの原因大合唱!
外での仕事も多くあるのですがやっぱり室内が主になるもので。
みんな滝のように汗を流して仕事をしています。
でも私はこの暑さに結構慣れているんです。
1番の理由はやっぱりバドをやっているからでしょうね。
「密室、激しい運動、狭い体育館に大人数」という最高の環境ですからね(笑
熱中症1歩手前の頭痛が起こり始めるなんてしょっちゅうで・・・。
普通に仕事をしているだけなら頭痛もしませんね。
そのおかげで仕事は円滑に(?)進んでいます。
逆に直射日光の暑さなんかは苦手です。
というより日光(照り返し)の眩しさがかなり苦手です。
目がまともに開けられなくてかなりひどい目つきになっているそうです。
すれ違う人は
「なんだこいつ。」
って思うかもしれませんが、無理です。
見逃して下さい。
その話を(関西出身の)上司にしたら
「お前は外国人か!」
って、突っ込まれました。
暑さに慣れようが慣れていまいが熱中症や日射病は恐ろしいので気を付けてくださいね。
お兄さんとの約束だよ☆
=====○)д`);.・;゛;ブッ
では、このへんで。
| HOME |